
養成訓練と向上訓練で技能教育を実施。「信頼と安心の施工技術」を旗印に、技能の向上と意識高揚を図っています。
学 科 | |
挨拶 概要説明 | 14hr |
工事の重要性(ALCを取り巻く環境・工事の留意点) | |
溶接基準とシーリング材について(一般知識・用語) | |
ALCの取付構法について(外壁・間仕切・屋根・床) | |
問題工事(良い工事・悪い工事) | |
工事のポイント(工事上特に重要な点) | |
安全(工事の安全管理) | |
演習(学科問題) | |
連絡事項他 |
実 習 | |
実技概要説明 | 14hr |
材料・工具搬入 | |
金物の溶接(溶接長・溶込み) | |
下地金物取付 | |
屋根パネル敷込 | |
壁パネル建込・固定 | |
補修・片付け | |
ALC施工の社会的責任 | |
修了書授与 |
当社と協力会社相互の連携、福利厚生、親睦を図り、企業体質の改善強化と労働災害の防止に努めワールド産業グループの健全な発展に貢献することを目的としています。また、建設工事における労働災害を防止するためにはその予防措置を確実に実施することが重要であり、そのための安全衛生教育を積極的に行っております。
最近におきましては金属アーク溶接作業に関わる法令が改正になった事から、作業主任者を選任するための特定化学物質等作業主任者技能講習の受講や、6ヶ月に1回の特殊健康診断の受診について支援し、法令の対応に取り組んでおります。
また、社会保険、建設キャリアアップシステム(CCUS)への全員加入など協力会社従業員の福利厚生の充実、待遇改善を積極的に推進しています。
ワールド産業グループ協力施工会社(約30社)の中でご希望の会社に所属し直接施工に携わる仕事です。
地元(東京・千葉・神奈川・埼玉)で直接「ものづくり」に関わりたい方を募集しています。
■組積工、PC工
■ALC版、押出成形セメント板、PC板の施工
■年齢不問
■ワールド産業グループ協力施工会社 各社